東京から箱根湯元温泉は最短で1時間~。新宿駅や東京駅から電車や高速バスでアクセスできます。
東京から箱根湯元温泉への行き方を詳しくご紹介します。
新宿駅から小田急で行く
新宿駅からは小田急の利用が便利。特急列車「ロマンスカー」を利用する方法と「急行・快速急行」を利用する方法があります。
ロマンスカー(1時間30分~/2,280円)
ロマンスカーは、新宿と箱根湯本を結ぶ特急列車。車内にはカフェコーナーがあり、季節限定のお弁当やスイーツなどを販売。ゆったりと箱根までの旅路を楽しめます。
ロマンスカーは全席指定。チケットは駅の窓口のほか、インターネットからも予約・購入できます。
乗車には特急券と乗車券の両方が必要なので注意しましょう。特急券未購入の場合は、車内での購入となり特急料金890円+300円が加算されます。
小田原線急行・快速急行(2時間~/1,190円)
小田原線急行・快速急行は、代々木上原と下北沢にも停まるので便利。急行なら成城学園前にも停まります。ただし、小田原駅で箱根登山鉄道の箱根登山線(箱根湯本行)に乗り換えが必要です。
お得な切符で旅を快適に!
小田原線を利用するなら「箱根フリーパスセット券」or「箱根旧街道・1号線きっぷ」の購入がおすすめです。
★箱根フリーパスとは・・・
- 発駅~小田原駅(小田原線)までの往復きっぷ
- 箱根の8つの乗り物が何回でも乗り降り自由
- 約50の施設で割引や優待を受けられるお得な特典
が付いたチケットです。料金は新宿駅発の場合5,140円(2日券)、特急料金をプラスすればロマンスカーも利用できます。
★箱根旧街道・1号線きっぷとは・・・
- 発駅~小田原駅(小田原線)までの往復きっぷ
- 箱根登山線(一部)と箱根登山バスが乗り降り自由
- 約20の施設で割引や優待を受けられるお得な特典
が付いたチケットです。料金は新宿駅発の場合3,170円(2日券)、特急料金をプラスすればロマンスカーも利用できます。
ケーブルカーやロープウェイなどに乗る予定なら「箱根フリーパス」、乗らない場合は「箱根旧街道・1号線きっぷ」と旅の目的に合わせて選ぶと良いですね。
品川・東京駅から在来線or新幹線で行く
品川駅と東京駅からは在来線(JR東海道本線)と東海道新幹線を利用する方法があります。どちらも小田原駅で箱根登山鉄道の箱根登山線(箱根湯本行)に乗り換えです。
在来線(1時間30分~/1,630円~)
在来線はとにかく安いのがメリットですが、時間がかかります。快適さを重視するならグリーン車(平日980円/休日780円)の利用がおすすめです。
↓ 約1時間25分/1,490円
↓ 1時間に3~5本(時刻表)
↓
品川駅
↓ 約1時間20分/1,320円
↓
小田原駅 箱根登山線
↓ 約20分/310円
↓ 1時間に3~4本(時刻表)
↓
箱根湯本駅
東海道新幹線(1時間~/3,360円~)
東海道新幹線は早くて快適ですが、その分料金は高いです。東京駅or品川駅から新大阪方面行きの「ひかり」「こだま」に乗車します(ひかりは一部のみが小田原駅に停車なので注意)。
↓ 約35分/3,220円~4,500円
↓ 1時間に2~4本(時刻表)
↓
品川駅
↓ 約30分/3,050円~4,330円
↓
小田原駅 箱根登山線
↓ 約20分/310円
↓ 1時間に3~4本(時刻表)
↓
箱根湯本駅
高速バスで行く(2時間40分~/1,800円~)
東京から箱根行きの高速バスはいくつかありますが、箱根湯本駅で停車するのは池袋発のみ。西武観光バスが運行しています。列車とはまた違った景色を楽しめるのが魅力です。
箱根湯本駅のほか、箱根関所跡、元箱根、箱根園、ザ・プリンス 箱根芦ノ湖でも停まります。