東京方面から箱根湯本へのアクセスは「小田急」の利用が便利ですが、もっと賢く利用するなら箱根フリーパスや小田急トラベルのロマンスカーセットプランの利用がお得なんです!
今回はどのくらいお得になるのかを比較しました。
通常料金の場合
まずは箱根湯本に1泊すると仮定して、王道モデルコース(箱根湯本→強羅→ケーブルカー→ロープウェイ→海賊船→箱根湯本)で観光した場合の料金を見ていきます。
小田急 新宿-小田原 |
1,760円(片道880円) |
---|---|
箱根登山線 小田原-箱根 箱根湯本-強羅 |
620円(片道310円) 620円 |
ケーブルカー 強羅-早雲山 |
420円 |
ロープウェイ 早雲山-大涌谷 大涌谷-桃源台 |
900円 1,120円 |
海賊船 桃源台-箱根町港 |
1,000円 |
登山バス 箱根町港-箱根湯本 |
960円 |
宿(1泊2食付) | 7,000円~ |
合計 | 14,140円~ |
箱根をぐるっと一周して、すべての乗り物に乗った場合の料金は14,140円~(交通費7,140円+宿7,000円~)となりました。
ちなみに、ロマンスカー(往復4,560円)を利用した場合は、16,580円~(交通費9,580円+宿7,000円~)です。
箱根フリーパスセット券を利用した場合
箱根フリーパスセット券は、
- 発駅~小田原駅(小田原線)までの往復きっぷ
- 箱根の8つの乗り物が何回でも乗り降り自由
- 約50の施設で割引や優待を受けられるお得な特典
が付いたチケットです。新宿駅発の場合を見ていくと…
箱根フリーパス | 5,140円(2日券) |
---|---|
宿(1泊2食付) | 7,000円~ |
合計 | 12,140円~ |
となります。ちなみに、ロマンスカーは特急料金(往復2,180円)が必要なので、14,320円~(7,320円+宿代7,000円~)です。
通常の料金と比較すると2,000円(ロマンスカーの場合は2,260円)もお得!
さらに箱根フリーパスは2日間利用でき、約50の施設で割引や優待を受けられます。乗り物に乗れば乗るほどお得感が増すチケットです。
小田急トラベルのロマンスカーセットプランの場合
ロマンスカーセットプランとは、発駅からのロマンスカー往復+宿泊がセットになったお得なプラン。オプションで箱根フリーパスを付けることができます。
料金 | 14,000円~(1泊2食付) |
---|---|
箱根フリーパス | 3,200円 |
合計 | 17,200円~ |
通常の料金や箱根フリーパスセット券と比べると「ちょっと高い?」と思うかもしれませんが、小田急トラベルはお得な特典が付いているんです!(対象期間:~2019年4月14日出発)
- 早めに予約するほど安い!(21・30・45・60日前)
- 45・60日前にロマンスカーセットプランを予約すると最大3,000円引き!
- 箱根キャリーサービス800円→100円に!(毎月先着200名)
- 「小田原 籠清」のかまぼこ付!(箱根湯本・塔之沢の宿泊者限定)
- オプショナルプランが通常よりお得!
- 箱根プラン申込者の中から抽選で宿泊補助券・宿泊券が当たる!
まとめ
最後に新宿駅発の王道モデルコースで観光した場合のそれぞれの料金をまとめます。
通常料金 | 14,140円~(交通費7,140円+宿7,000円~) |
---|---|
ロマンスカー利用時 | 16,580円~(交通費9,580円+宿7,000円~) |
箱根フリーパスセット券 | 12,140円~(2日券5,140円+宿7,000円~) |
箱根フリーパスセット券ロマンスカー利用時 | 14,320円~(2日券5,140円+特急券2,180円+宿7,000円~) |
ロマンスカー セットプラン |
17,200円~(14,000円~+箱根フリーパス3,200円)+特典付き |
今回は新宿駅発で料金を比較しましたが、箱根フリーパスは小田急沿線ならどの駅からも利用可能(駅によって料金は異なる)。さらに西武線沿線や相鉄線沿線からも利用できます。
ただし、箱根フリーパスは乗り物に乗れば乗るほどお得になる周遊券なので、乗り物に乗らない場合は逆に損してしまうことも。
その場合は、小田急の往復割引乗車券の付いた「箱根旧街道・1号線きっぷ」や「温泉クーポン付きっぷ」がお得です。
箱根フリーパスのオプションは付けずにロマンスカーセットプランを予約するのもおすすめですよ。