箱根はアップダウンの激しい地形なので、徒歩やレンタサイクルでの移動は大変。なので、移動にはバスや電車、タクシー、レンタカーがおすすめです。
行きたいスポットだけを巡るなら電車+路線バス
箱根には「箱根登山電車」「箱根登山バス」「伊豆箱根バス」「観光施設めぐりバス」が運行。有名な温泉地なので、電車+路線バスを組み合わせればほとんどの観光スポットを巡れます。
箱根登山電車は、箱根湯本駅~強羅駅を結ぶ電車で、終着の強羅駅は箱根登山電車と「箱根登山ケーブルカー」の乗り換え駅となっています。
観光施設めぐりバスは、主要な観光スポットを巡ります。ただし、マイナーな観光スポットには停まらないこともあるので、そのような場合は箱根登山バスや伊豆箱根バスを利用しましょう。
箱根を電車やバスで観光するなら「箱根フリーパス」の利用が便利です。フリーパス1枚で電車やバスはもちろん、ケーブルカーやロープウェイ、海賊船を何度でも乗り降りできます(料金:2日券/4,000円、3日券/4,500円)。
箱根フリーパス以外にもさまざまなお得な切符があります。
- 「トコトコきっぷ(1,540円)」…箱根登山電車・ケーブルカーが1日乗り放題
- 「箱根旧街道・1号線きっぷ(1,750円~)」箱根登山電車・バスが1日乗り放題(1部区間)
- 「箱根バスフリー(1,700円~)・箱根旅助け(3,000円)」…伊豆箱根バス
メジャーな名所を巡るなら定期観光バス
定期観光バスは「まるごと箱根号」と「十国号(運休中)」が運行しています。
まるごと箱根号
箱根関所や恩賜箱根公園、大涌谷などメジャーな観光スポットを巡る約6時間のコースです。海賊船やロープウェイ、ケーブルカーにも乗車します。昼食は元箱根港周辺で自由食です。
- 料金:4,980円(乗り物の運賃込み)
- 運行日:3月~11月/毎日運行、12月~2月/土・日・月・祝日のみ運行(1月2日は運休)
- 予約:https://www.hakone-tozanbus.co.jp/teiki/(座席指定制)
2~3時間でサクッと巡るなら観光タクシー
観光タクシーは、箱根を知り尽くしたベテランドライバーが箱根を案内。ガイドブックには載っていない穴場や隠れた名所に行けることも。人数が多ければお得です。
箱根ハイヤー:1時間7,120円(1~4・6名まで/1台あたりの時間制)
自由気ままに巡るならレンタカー
箱根湯本駅周辺はレンタカー店が少なめ。新幹線を利用するなら、小田原駅で下車してレンタカーを借りるのもあり。小田原駅から箱根湯本までは約20分です。